1987年1月12日日曜日
宇部国際ホテルにてペラペラ会「英語研究団体」集会で演奏。
オリジナルラグ(ジョプリン)、プレスト(カルリ)、ミスターロンリーの主題による変奏、禁じられた遊び(アンコール)
これがおそらく長府ギタースクールが開校して公式に演奏した最初の演奏だと思います。
続いて10月24日土曜日小郡教会において11曲の演奏をしました。
同年11月14日土曜日、杉の子村の教室において、同じ内容の演奏いたしました。
同年11月22日日曜日、生徒さんの結婚式で演奏。
同年11月26日木曜日、山口の吉南病院ホールにて
対話風小二重奏曲ラルゴとロンド~F.カルリ
粉屋の踊り~ファリャ
代官の踊り~ファリャ
スペイン舞曲第2番(オリエンタル)~E.グラナドス
スペイン舞曲第4番(村人の踊り)~E.グラナドス
ドリー組曲より子猫のワルツ~フォーレ
メヌエット~J.S.バッハ
sound of silence~Paul Simon
オリジナルラグス~ジョプリン
愛のロマンス
ふるさと
夏の思い出
7つの子
天使のセレナーデ~アンコール
愛の喜び~アンコール
-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
営業時間・情報